
募集要項
求人名 | 《新卒求人》26年卒 横浜市内の飲食店にお酒をお届けする配送スタッフ(普通免許AT可) |
---|---|
雇用形態 | 正社員(新卒採用) |
仕事内容 |
【2026年卒 新卒求人です】\WEB会社説明会開催中/ ◎横浜市内を中心とする飲食店等に、酒類や飲料などをお届けする配送スタッフです。 【仕事の流れ】 ・受注伝票をもとに倉庫内で商品をピッキング ⇒積み込み後、配達に出ます。 商品をお届けするだけでなく、 お客様からのご要望を伺ったり、 営業担当者と連携を取ったりする機会があります。 ◎配送エリアごとにチーム編成しており、メンバーと連携して業務を進めます。早朝や深夜の配達はありません。入社後は、先輩社員の助手として商品や配達先・ルートを覚え、充分に運転に慣れていただいた上で6か月~1年を目安に独り立ちします。運転する車両は所持免許に応じて、普通車(AT車)または準中型車(AT・MT)。重量物あり。 配達は1日2便体制で行っています。 1便:9時出発~配達~12時帰社 2便:13時出発~配達~16時帰社 長距離配送や深夜業務はありません。 初めは先輩社員の助手として、 商品のピッキングや検品、積み込み、配達の方法を学びます。 3か月~半年程度で、一人で配達に出られるようになります。 助手期間中も給与は変わりません! また、配送で培った経験を生かして 「お客様への営業活動に挑戦してみたい!」 「倉庫で商品管理の業務をやってみたい!」 などなど、希望があれば将来的に営業課や商品管理スタッフへの異動も可能です。 【求める人物像】 ●明るい挨拶ができる方 ●運転が好きな方 ●運転マナーを守って、安全運転できる方 ●体を動かすことが好きな方 ●リーダーシップを発揮して、周囲に良い影響を与えられる方 ●誰かの役に立つことに喜びを感じられる方 ☆説明会や東神奈川営業所の見学も随時対応します。 お気軽にお問い合わせください。 書類選考を通過された方は、面接に進んでいただきます。 ご応募の後、 ・履歴書(写真貼付) ・卒業見込証明書 ・成績証明書 をご提出いただきます。 WEBでの会社説明会を開催中です!ご希望の方は応募時に備考にてお知らせください。 |
職種 |
飲食店へのお酒配送スタッフ(普通免許AT可)/業務用酒類卸 |
給与 |
月給268,000円~275,000円 (※想定年収 3,500,000円 ~ ) ◇上記額にはみなし残業代(月30時間分、60,000円)を含みます。 ※超過分は全額支給します ♢専門学校・短大卒 基本給 208,000円 みなし残業代 60,000円 ♢大卒 基本給 215,000円 みなし残業代 60,000円 ◇毎月20日締め、当月28日払い 【その他】 ・無事故手当 (無事故の場合、10,000円/月 支給) |
福利厚生 |
【給与・待遇・手当】
※配送ドライバーが対象。準中型免許取得の費用を会社が負担します。
【休日・休暇】
※当社は受動喫煙防止対策をしています。 |
勤務時間 |
8:00 ~ 17:00 実働8時間、休憩60分 |
応募資格 |
専門学校・短大卒・大卒以上 / 未経験OK |
歓迎要件 |
・既卒・第二新卒歓迎 ・未経験OK |
求人ID | 115231 |
店舗情報
店舗 | 東神奈川営業所 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市神奈川区千若町2丁目1番地 |
最寄駅 | JR・京急線東神奈川駅 |
席数 | ー |
業態 | 業務用酒類卸 |
会社情報
会社名 | 株式会社横濱屋 |
---|---|
企業理念 | 「まごころ・信頼・サービス」 |
将来ビジョン・目標 | 横濱屋では「ワークライフバランスへの取り組み」を掲げています。仕事とプライベートの調和は心身の健康につながり、育児や介護などの様々なライフステージに適応できると考えます。ワークライフバランスを実現するためにも、言われた仕事をやるのではなく、どのようにしたらお客様に喜んでいただけるか、効率的に仕事ができるか、成果を上げられるのかをスタッフ一人ひとりが考え、発信し、積極的に取り組んでもらいたいと考えています。ワークライフバランスが実現した環境で効率よく成果を上げ、スタッフ全員で分かち合いましょう。 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市南区宮元町4丁目93番地 |
本社最寄駅 | ブルーライン線「蒔田駅」徒歩5分 |
株式会社横濱屋とは?

とにかく先輩が優しい!
ドライバーは力仕事で覚えることも多く大変そう....
そんなイメージがあるかと思いますが大丈夫!
最初の約半年は先輩社員に同行し、仕事の流れ、ルートを覚えています。
先輩達は一気に教えるのではなく、「まずは1日1個」を心がけて接しています。
直近でもドライバー初心者が6名入社。
悩んでいることがあればすぐ相談に乗ってくれる先輩達がたくさんいるので、初めてドライバーになる方も安心して働けます♪

いろんな人との出会いが待っている!
ドライバーは1人で仕事をすると思われがちですが、横濱屋のドライバーは違います!
取引先は飲食店や酒屋さんなどさまざま!
配送先のお客さんとプライベートで会うほど仲良くなる方もいます♪
社外の人と話すことはいろんな勉強にも繋がります。
仕事の中でたくさんの出会いがあり、たくさんの方とコミュニケーションが取れる。
それが横濱屋のドライバーの魅力です!

ドライバーの1日の流れ
7:00 出勤
↓ 伝票見て品出し作業
8:00 検品作業
↓
9:00 1便出発
↓ 昼食
11:30 1便から帰宅、整瓶作業
↓
12:40 2便品出し、検品
↓
14:00 2便出発
↓
16:30 2便から帰宅、整瓶作業、1日の売上まとめる
↓
17:30 退勤

キャリアアップについて
配送ドライバーには明確なキャリアアップ制度を設けています!
先輩ドライバーによる丁寧な指導のもと基本的な配送業務を習得した後、その経験を活かしチームリーダーとして後輩ドライバーの指導や関連部署との連携などのマネジメント業務もチャレンジ頂きたいと思います!
「会社の顔」となる配送ドライバーで、それまでの経験を大いに活かしプレイヤーからマネージャーまで長きにわたり活躍できるステージが横濱屋にはあります!

株式会社横濱屋とは?
【店舗事業部】
店舗事業部では、横浜市内に食品スーパー、お酒の専門店、業務スーパーを運営しています。どの店舗も”お客様の冷蔵庫代わりとなる地域密着店”として、地域の皆様に愛される店舗を目指しています。
お酒の専門店では、近隣の飲食店様やご家庭への配達も承っています。
【酒販事業部】
酒販事業部では、神奈川県・東京都を中心に約3,000軒の飲食店やホテルなどのお客様にお酒を納めています。酒類・飲料・調味料にいたるまでの豊富な品揃え、徹底した在庫管理、注文からお届けまでのスピーディーな対応はお客様から多大なご信頼をいただいています。中には40年以上お取引をさせていただいているお客様もいらっしゃいます。
代表挨拶
代表取締役社長 山本 宗男

お客様の喜びが何よりの原動力。
人を大切にし、これからも地域に愛される企業へ
横濱屋の創業は明治22年。現在の本社地で、行商の休憩所として茶店を開きました。休憩に来たお客様の「アレも売ってほしい、コレも売ってほしい」というリクエストに応えるうちに、何でも取り扱う“よろずや”になり、現在の食品スーパーへと発展しました。
私たちは企業理念として「まごころ・信頼・サービス」を掲げています。仕事をする上で判断に迷ったときは、企業理念に基づいた行動を取るように心掛けています。横濱屋は地域の飲食文化を豊かにできる会社です。販売スタッフならお客様の食卓を、配送スタッフなら飲食店に訪れるお客様の楽しいひとときを、それぞれ豊かにすることでその一翼を担っているのです。
人と人との出会いを大切にし、スタッフの一人ひとりがお客様は勿論、問屋・メーカー様を大切にします。結果、先方様より必要とされる、そのような会社であり続けたいと考えます。皆様に支えられて会社は成長します。その皆様へのお返しとして、会社の役割として、社会に貢献できる会社を目指します。
新人・先輩へのインタビュー

正社員(新卒・配送スタッフ) 20代 勤務年数:7年 前職:コンビニ(アルバイト)
[質問①]なぜここで働こうと思ったんですか?
進学の予定はなく、就職したいと思っていてドライバーの仕事を探していました。地元にスーパー横濱屋もあり利用していたので会社に馴染みもあり入社を決めました。
[質問②]実際に働いてみてどうですか?現在の仕事内容を教えてください。
体を使う仕事なので、部活に近い仕事かなと思います。仕事内容は、自分のルートの商品の品出し、検品、配達です。独り立ちするまでの約2ヶ月間は先輩社員に同行し、仕事の流れ、ルートを覚えていきました。今年に入って副リーダーを任されています。
[質問③]入社を検討されている方にメッセージ
スタッフ同士の仲が良く、雰囲気のいい職場です。先輩方も優しくフレンドリーに話しかけてくれますし、安心して働くことができると思います。

正社員(新卒・ドライバー)24歳 勤務年数:2年
[質問①]実際に働いてみてどうですか?
元々ドライブが好きなのと、格闘技をやっていた経験からドライバーという仕事を選びました。力仕事や運転で神経を使うということもあり、最初はハードだなと感じましたが、今は体も慣れて楽しく仕事ができています。新卒で入社し分からないことも多かったですが、先輩が道やお店について一から教えてくれます。今は自分も後輩に教える立場になり、新人の時に感じた経験を生かして後輩と接しています。
[質問②]横濱屋のドライバーでよかったことは?
毎日運転をするので運転技術は確実に上がります。また、仕事でいろんなルートを回るのでプライベートでも使える道やお店を知ることができ、横浜に詳しくなれました!仕事は朝が早く大変なこともありますが、すぐ相談に乗ってくれる先輩や困ったら助けてくれる先輩がいることが続けられている理由です。横濱屋のドライバーの最大の魅力はとにかく人間関係が良いことです!
[質問③]入社を検討されている方にメッセージ
新しい職場は不安があると思いますが心配いりません!
面倒見の良い先輩達がたくさんいるので初めてでも安心して入社できます。
一緒に働きましょう!

正社員(中途・ドライバー) 30歳 前職:営業職 勤務年数:6年
[質問①]入社したきっかけと、現在の仕事内容を教えてください。
横濱屋に入社したきっかけは、転職先を探していた時に知人に紹介されたことがきっかけです。元々ドライバーに興味があったことや、体を動かすことも好きだったので入社しました。今はリーダーとしてチームの管理、シフトの管理、後輩の教育をしています。後輩達にはドライバーの楽しさを伝えられるように仕事を教えています。仕事の話だけではなくプライベートな話もして、みんなが話しやすい環境づくりを心がけています。
[質問②]仕事でやりがいを感じるときは?
配送先のお客さまと仲良くなり良い関係性が築けた時は嬉しいです。仲良くなったお客さんとプライベートで飲みに行くこともあります!
[質問③]この職場に合う人の性格や特徴は?
元気がある子。スポーツが好きな子。何事も楽しめる子。やる気がある子。
色々な世代の方がいますがみんな仲がいいです。年齢関係なく皆さんが楽しく働ける環境があります!

正社員(ドライバー) 44歳 勤務年数:21年 前職:運送会社勤務
[質問①]なぜここで働こうと思ったんですか?
高校の同級生が横濱屋で働いていて、その人に紹介されました。前職も運送会社で働いていたこともありドライバーの仕事がしたかったので入社を決めました。
体を動かすことが好きなのと、気の合う仲間がいるこの職場が好きで21年間続けられています。
[質問②]横濱屋のドライバーとしての仕事の魅力は?
千葉や小田原など普段あまり行かない遠方に行くことができます。ドライバーという仕事をしているからこそ知れた街もあり、日々新しい発見がたくさんあります。
[質問③]職場の雰囲気はどうですか?
「笑顔あふれる横濱屋」
この言葉がぴったりな職場です!みんな笑顔で楽しく仕事ができています。
親切な先輩もたくさんいます。
体を動かすことが好きなあなた!運転が好きなあなた!
ぜひ一緒に働きましょう!

正社員(ドライバー) 40歳 勤務年数:22年
[質問①]仕事でやりがいを感じるときは?
いろんな形の出会いがあることです。お客さんのお店にはいろんなスタイルがあり、いろんな人がいます。たくさんの人と出会える環境があることは、なかなか他の企業では味わえない経験でとても勉強になります。
[質問②]職場の雰囲気はどうですか?
部活みたいな雰囲気です。オンとオフがしっかりしていてみんなメリハリを持って仕事をしています。いろんな世代の方がいますがプライベートでも仲がいいです!
[質問③]横濱屋のドライバーとしての仕事の魅力は?
チームワークの良さや人の良さが魅力です。
仲間と一緒に1日1日をやり遂げていく達成感を味わうことができます。チームが忙しくて困っているときは他の人が助けてくれる環境でみんなが一丸となって仕事をしています。
◎人気の秘訣◎
【人気の秘訣①】
地元密着型!明治22年より続く横浜の安定企業
横濱屋は明治時代から130年以上続く老舗企業で、地域に愛され、地域に必要とされる企業をめざして邁進しております。地域密着店として地域に根ざした企業のため、転勤はありません。安定した職場で、ご自身のライフプランも立てやすいです。
【人気の秘訣②】
賞与年3回!各種支給手当あり!
7月・12月・決算の年3回の賞与に加えて、配偶者・お子様の人数に応じた最大月3万円の家族手当、10年ごとの勤続手当支給などの生活面をサポートする制度を各種ご用意しております!(※賞与支給の有無は、会社の業績によります)
【人気の秘訣③】
地方からの就職でも安心♪単身者向け借り上げ社宅制度あり!
地方から当社へ就職する30歳未満の単身者の方を対象とした借り上げ社宅の制度があります。当社が信頼できる不動産屋の選りすぐりの物件をいくつかご提案し、候補から選んでいただく形でお部屋探しをサポートいたします!家賃の半分を会社が負担いたしますので費用面でも安心です♪(※規定あり)